ソフトバンク夏モデル発表、HTCファンは...
一昨日はソフトバンクモバイルの夏モデル新作発表でした.
僕はjphone時代からのユーザで、今年で9年目.SIMカードはいまだにvodafone印で、メールアドレスもvodafone.ne.jpです.
ソフトバンクと言えば、言わずと知れた元祖iPhoneキャリア。多分ソフトバンクのスマホユーザのほとんどはiPhoneユーザでしょう。...がしかし、ひねくれものの僕はiPhoneばかり流行るのはつまらん&google先生いいねということでAndroid派.ソフトバンクであえてAndroidです.スマホ自体は5,6年前、当時超マイナーだったNokia製品から使ってます.
そんな僕が2年前選んだのが、HTC Desire/X06HT(2じゃなくて1).これがまた名機で、デザイアクラスタなるものができるくらい好きな人は好きな端末です。勿論現役で使っています。当時はauもまだAndroidを出してないくらいの時期で、選択肢としてもそんなに不自然ではありませんでした.そして僕は、HTCというメーカーが大好きになりました。
それから二年。そろそろ縛りが切れるということで期待したのが5.29だったのですが.だったのですが...
おかしいな、HTC機がない、ないぞ...
プラチナバンド...現時点でも電波には困っていないし、田舎でもdocomoのデータ通信使ってるので問題ないです.
国産スマホ...悪くはないんですが個人的には欲しくはない...線量計とか誰得...
こうして僕は端末難民に.しかしデザイアさんもさすがにそろそろ世代交代してやりたいし(内部メモリが512MBしかないんです)、でも国産スマホというのも何だし.
ということで、au新規で二台持ちにすることを検討しています.デザイアさんは通話専用くらいの勢いにしてプラン変更すればそんなにお金はかからないし,何よりvodafoneSIMを保持することができる(これを処分するのにちょっと抵抗が).
欲しい端末は勿論HTC J.
こんにちは庭さん.