Blenderで攻殻機動隊っぽいネオンを作る
こちらのチュートリアルを見てたら動画よりもネオンを作りたくなり、何となくノードをいじっていたらそれらしいものができたのでメモしておきます。
方法は簡単。好きな文字をオブジェクトにして、ソーベルで輪郭を抽出した跡、Blurをかけてミックスするだけ。
1. まず好きな文字を3Dオブジェクトに
Blenderはまだ日本語入力に正式対応していないのですが、3Dオブジェクト化することは可能です。
- メモ帳などで好きな文字を入力してUTF-8で保存
- それをコピーしてBlenderのテキストエディターに貼り付け(ここで"□□□□"みたいになってればOK)
- 編集→"テキストを3Dオブジェクトに"でオブジェクト化
- ここで何も表示されないけれど、慌てずにオブジェクトデータからフォントファイルを選択。とりあえずはMSゴシックとかでOK.
2.マテリアルを設定
↑のように設定。ポイントはディフューズを0.8くらい、スペキュラを0にして、シェーディングで放射を1にして微妙に光らせることです。あとはZ値透過のフレネルとブレンドを調節して微妙に透き通るようにして下さい。
3.オブジェクトの周囲にスポットライトを追加
自己放射だけでは足りないので、周囲にスポットライトを追加します(放射強ければ必要ないかも)。
4.ノードの設定
冒頭で書いたように、輪郭抽出後にぼかし(Blur)をかけます。画像のように設定。
作例:
重工業はロマン!
やはり毛筆フォント使うと攻殻っぽくなりますねぇ。
色々並べて中華街っぽくしてみた。
今回はBlenderレンダーを使ってますが、Cyclesレンダーで凝ったマテリアル作ると色々面白いものが作れるかもしれません。お試しあれ(上の作品はpixivでも公開してます).